『静かに燃えて』
プロデューサー・監督・脚本・編集:小林豊規/撮影:中井正義、高畑洋平、細澤恭悟/照明:磯貝幸男/録音:山谷明彦/美術:野中茂樹/絵画:蔵野春生/絵画制作:小林芳雄/衣裳:山本祐行、生井ゆみ/ヘアメイク:藤枝純子/グレーディング・EED:白石悟/音楽:金剛地武志/ミキサー:岩波昌志/音響効果:斎藤みどり/シンセサイザーPG:宮澤謙/監督補:住岡由統/助監督:山崎賢児、福島隆弘/制作進行:長田浩一/撮影助手:小畑智寛/美術助手:伊藤佳純/衣裳助手:川野さわこ、直田晴菜/ヘアメイク助手:春本みゆき、宮井麻三子、本橋英子/制作進行助手:大倉望/制作応援:宮下直樹、坂本俊夫/脚本協力:小林富美/制作協力:岩橋修平
制作・配給:株式会社オフィス101
公開:2023年10月14日
美大を卒業した田村容子(とみやまあゆみ)は、カルチャースクールで油絵の講師として働いている。彼女は、教室の年配の女生徒がオーナーのテラスハウスに持ち主と一緒に住んでいた。ところが、大家が亡くなってしまう。
後日、容子は大家の孫でOLの須藤由佳里(笛木陽子)と喫茶店で面会した。できればこれからもあの家で暮らしたいと容子は話すが、それを聞いた由佳里は自分が祖母のテラスハウスで暮らすつもりだと言った。容子が困った表情を浮かべると、自分と一緒に暮らさないかと由佳里は提案してきた。そして、二人の新しい生活が始まった。
容子は同性愛者であることを隠し、よきルームメイトとして由佳里と接しているものの内心では彼女に惹かれていた。一方の由佳里は、一見天真爛漫のようで就寝前には睡眠導入剤を服用していた。部屋が殺風景だからと、由佳里は壁一面に容子が描いた油絵を飾った。
ある時、洗濯していた由佳里は洗濯物の中に男物のトランクスを見つけて容子に尋ねた。二階に干しているのに、以前下着を盗まれたことがありダミーに男物も一緒に干しているのだと容子は言って箪笥の中に入れてある新品のトランクスを見せた。
同じテラスハウスに、大学生の姉弟・村上柊子(原田里佳子)と悠輝(蒔苗勇亮)が引っ越してきた。以前に住んでいた部屋は、酔った悠輝がバカ騒ぎして追い出されてしまったのだ。今度の部屋は彼らの両親が長年物置代わりに使っていたため、荷物が散乱しており片付けには随分と時間がかかりそうだった。
そんなある日、柊子は弟がぼ~っとした顔で隣室の二階を見上げているのを目撃する。悠輝は、干してあった洗濯物を見ていた。一歩間違えたらストーカーさながらの表情に、柊子は激怒。不貞腐れた悠輝は、家の片づけを放棄して自室にこもってしまった。柊子はこの一件を携帯で母親に報告するが、母親は隣室に引っ越しの挨拶に行くよう言った。
ある時、容子を美大時代の同級生だった佐野幸彦(榛原亮)が訪ねて来た。彼は、近くで友人と工房をやっていると言った。一目見て彼に惹かれた由佳里は、後日佐野の工房を訪ね彼に請われて手のモデルをやった。すっかり佐野のことを好きになってしまった由佳里は、再び彼の元を訪ねたが告白することもなく彼女の恋は破れた。
その後も容子と由佳里は一緒に暮らしていたが、徐々に容子は自分の気持ちを抑えることが辛くなってくる。だが、本当のことを口には出せない。妙にぎくしゃくし始めた二人の関係は、ある出来事をきっかけに大きな分岐点を迎えることになる。
柊子は、渋る悠輝を引っ張ってテラスハウスの隣人の元へ引っ越すの挨拶に行くが…。
小林豊規が初監督した長編映画は2018年に撮影されたが、公開の目途が立たぬまま月日が流れた。そして、この度一週間の限定ながら下北沢トリウッドで5年越しの公開にこぎつけた。
僕はずっととみあやまあゆみ出演の舞台や映画を追いかけているので本作も観たが、正直に言うとあまり期待してはいなかった。中盤まではどうにも乗れず、「う~む…」という感じでスクリーンと対峙していたのだが、後半に思いがけないツイストがあって思わず唸ってしまった。
「なるほど、こう来るか!」という驚きがあり、結果的に作品は予想外の拾いものであった。
前半に拒否反応が出た最大の理由は、とかくバストアップのショットと切り返しが多用され、映像に奥行きがないこと。それから、役者の演技のせいなのかそれとも演出のせいなのか、はたまた編集のせいなのか会話のシーンでテンポがしっくりこないこと。この二つが、何ともストレスフルだったのだ。
それから、ストーリーテリングにいささか首を傾げる部分もあった。個人的に思ったのは、容子が教え子の家で共同生活を送るようになった経緯をちゃんと描いておく必要があったのではないかということだ。そこを飛ばして唐突に由佳里との面会場面になってしまうので、何やら出し抜け感が否めなかった。
また、いささかご都合主義が散見されたのも気になる。LGBT的な人物造形を揃えすぎなところも気になるし、その一方で催眠術教室の場面にはセンシティヴさを欠いていたように思う。
それでも、終盤のツイストや容子と由佳里の別離のエモーショナルさは秀逸だった。
人物造形では、いささか由佳里が定型的というか映画装置的な薄さが気になった。容子同様、彼女についてももう少し繊細に描いた方が映画に奥行きが生まれたように思う。
役者については、やはりとみやまあゆみが説得力のある演技を見せてくれたが、原田里佳子の快活さも魅力的に映った。
本作は、なかなかにトリッキーな人間ドラマの佳作。
ちゃんと公開されないのは、ちょっともったいない作品だと思う。